週末、サウナ。

新規開拓に目がないポン子(29)と、ホームサウナを何より大切にする相方(30)の週末銭湯サウナ記録です。

尊し高濃度炭酸泉。川場湯編(練馬区)

ポン子です。

 

勢いで開設した週末サウナ日記ですが、この投稿で4記事目。3日坊主とならず、一人でホッとしています。(京都でサ活をしている相方が登場することが今後あるのか。ご期待ください)

 

さて、今日はご近所シリーズ、川場湯に行ってきました。

http://kawabayu.asablo.jp/blog/

 

ホームサウナ久松湯より、自転車で5分ほどのところにあります。緊急事態宣言下なので、どこに行ってもサウナはクローズ。川場湯にはサウナがないため、普段なかなか行く機会がありませんでした。どうせなら、と初めて行くことになった次第です。

 

川場湯に到着。中は清潔感があって、待合スペースも過ごしやすそうでした。

 

さて、いざお風呂へ!

初めて行く銭湯の浴場に入る瞬間の、あのワクワクした高揚感って何なんでしょうね。オーーープン!といつも心で叫んでしまいます。

 

中は大浴槽にジェットバス、高濃度炭酸泉と一番奥に半露天?というかほぼ屋内ですが、濁り湯があります。

充実度的にはそこまでバラエティー豊かではないのですが、空いていて、落ち着く空間です。

 

私が、川場湯で最も心奪われたのは、高濃度炭酸泉。ぬるめに温度が設定されていて、長く入っていられます。休憩や水分補給を挟んで3回くらい入ったのですが、体に付着するつぶつぶ炭酸を定期的に払いながら、静かに入浴できました。

 

炭酸泉は銭湯にはよくあるのですが、川場湯が当時設置したときは、都内でも希少だったそうな。血行がよくなり、全身が赤~くなりました。しっかり温まることができました。

夕方17時半~18時ころにはほとんど誰もいなくなり、ポン子は一人、炭酸泉の中で泡と戯れていましたとさ。

 

お客さんも皆さんマナーが良くて、品の良い人生の先輩方が多かったです。皆さん黙浴を徹底なさってました。コロナ渦でも安心してリラックスしに行ける銭湯、ありがたいですね。

 

ありがとうございました。

 

 

2021.5.23

f:id:teraneko0213:20210523212158j:plain

 

コスパ最強!いるまの湯編(入間市)

ポン子です。

 

東京は引き続き宣言下。我慢の日々が続いておりましたが、とうとう禁断症状が出てしまい‥埼玉県の入間市まで行ってきてしまいました。(ひとりです)

 

西武池袋線の沿線で探して、降り立ったのは入間市駅。アクアリゾート いるまの湯に行ってきました。入間市駅からは、タクシーで10分、900円でした。

タクシー移動はめったにしないのですが。徒歩では20分ほどかな。(帰りは歩いた)

 

タクシーにのってサウナに向かうなんて、サ道のナカチャンさんみたいですね。

さて、念願のサウナ!いるまの湯に到着です。

 

アクアリゾート いるまの湯 | ようこそ癒しの空間へ

 

着いてびっくり、入浴料450円とは思えない門構え!立派なスパリゾートです。

館内着などを借りなければ、本当に450円ポッキリ。頭が下がる。

 

浴場に入ると、ジャスミンの香りのぬる湯・ジェット風呂、外には岩風呂、炭酸泉つぼ湯、座って半身浴ができるお風呂など、たくさんの種類のお風呂が!これは、、何時間でもいられます。

 

いよいよ念願のサウナですが、サウナ環境も抜群です。

スタジアムサウナに、塩サウナ、そしてスチームサウナ。ここは天国でしょうか。

 

スタジアムサウナは、4段くらいになっていてしっかり熱い。二十扉になっていました。サウナを出てすぐ右に水風呂があり、18度くらい。屋内のチェアは水風呂からすぐ近く、これもまた、完璧な導線を作っていますね。

屋内外に3か所ずつととのいスペースがありますが、外の休憩スペースでは寝転ぶこともできます!

 

ちなみにこの日、1セット目から心臓ばくばく。血がぐるんぐるん体内をめぐっていていました。

 

スタジアムサウナ3セット入った後、塩サウナへ。実はわたし、初塩サウナ。

たっぷり塩を体に塗って、じっくり温めて塩を溶かしていきます。

塩が溶け切った15分後くらいに出て、シャワーを浴びてみてびっくり!

 

めっちゃしっとりしてるやん!!!!!!!!

 

これは女子が好きなやつですね。(ちなみにその後一週間くらい、ずっとお肌がもちもちでした。塩サウナ効果、絶大です。)

 

もう1つのサウナは、シナモンの香りのスチームサウナ。シナモン!リラックス効果が抜群ですね。スチームサウナは温度が低いので、長く入ることができます。

シナモンの香り、とっても良かったです。

3種類のサウナ、どれも素晴らしくて大満足~~!

 

日曜日ということもあり、人はそれなりにいましたが、このクオリティだと人気の理由が納得できます。オロポの張り紙とかもあったので、サウナー達もよく来るんだろうな。

 

450円でこのクオリティは、後にも先にも、いるまの湯を超すところはないのではないだろうか‥と思えるほどのスパリゾートでした。

 

近くに住んでいる住民のみなさんが羨ましい!!!入間の誇りですね。いるまの湯。ありがとうございました。

 

2021.05.22

 

f:id:teraneko0213:20210522201958j:plain

 

 

私のホームサウナ、久松湯編(練馬区)

 ポン子です。

 

今日は私のホームサウナについて記したいと思います。

 

前回の記事にも書きましたが、私のホームサウナは久松湯(練馬区桜台)です。

www.hisamatsuyu.jp

 

古くからある銭湯ですが、平成26年にリニューアル、スタイリッシュなデザイナーズ銭湯に生まれ変わったそうな。

夜にはプロジェクションマッピングもしているのですが、私はいつもお昼の時間帯に行くのでいまだ体験できておらず。

 

清潔感抜群、露天風呂や炭酸泉もあり、癒し要素盛りだくさんの銭湯です。

 

さて、サウナに関しては、しっかりと熱くたっぷり汗をかくことができます。

慣れてくると長く入れますが、いつも1回目は結構きついので10分持たないことも。

水風呂はしっかりと冷たく16度前後。しかも深い。水風呂の仕事を完璧にこなしてくれております。

 

久松湯の特筆すべきは、露天スペースです。

空がよく見えて、鳥さんが気持ちよさそうに飛んでいたり、飛行機が見えたり、ヒーリングミュージック×植え込みの木の葉っぱががそよそよと揺れる音で、外気欲スペースの整い要素が素晴らしいです。

いつもここでふわふわしています。

 

サウナーさんも結構います。

 

銭湯好きにはかなり有名な銭湯のため、遠方からくる方も多く、土日とかは混むこともありますが、並んだり、まったりすることは今までなかったかな。

先日のお休み、家のお庭のお手入れをした後に、相方さまと二人で夕方に行ったのですが、男風呂はかなり混んでいたみたいです。

 

大人気の久松湯、選ばれる理由はその話題性ももちろんですが、何より最高の銭湯サウナを提供してくれる実力ありきです。頭が下がります。ありがとうございます。

 

夜のプロジェクションマッピングを見るまでは、久松湯のことを知り尽くしているとは言えないと思うので、近々夜に出かけてみます。

ウキウキ☆

 

f:id:teraneko0213:20210515182952j:plain

 

2021.05.15 ポン子

 

 

 

日曜夜にちょうど良い。辰巳湯編(練馬区)

ポン子です。

東京は五月晴れが気持ちよく、今年で始めての30度超えの1日でした。

 

夕食後、明日仕事やから我慢しようかな〜と悩みつつも行ってきました。

向かったのは辰巳湯(練馬区)。

いつもは久松湯に行くのですが、日曜の夜ということもあり、静かな銭湯に行きたいところ。。

(久松湯は、都内銭湯好きの間では有名で、銭湯らしからぬスタイリッシュさで、区外の方にも大人気なのです!)

久松湯→  https://www.hisamatsuyu.jp/

 

ということで、以前から気になりつつもなかなか機会がなかった辰巳湯へ。

 

緊急事態宣言下ということもあり、都内の銭湯やサウナ施設のサウナはクローズが多く、

トホホなのですが、再開できるその日までは、熱湯と水風呂で整うしかない!と腹をくくっています。 

 

浴室中は、どこか懐かしいノスタルジックさ。

狭いながらも色々な種類のお風呂が。

ジェットバス、白濁色の絹の湯、桃の葉湯、一人用の半身浴ができるお風呂、外風呂、そして水風呂と色々楽しめます。

(サウナはもちろん停止してました。が、次来た時のサウナシュミレーション用に少し覗かせてもらいました。。珍しいことに、サウナ室には音楽が流れていました、、!脱衣所にも、90年代の懐かしい音楽が流れてました。あゆとかオレンジレンジとか。世代の私は思わず歌っちゃう。)

 

体を洗った後は、いよいよお風呂へ。

一通りお風呂に入ってみたあと、一番熱く感じられた桃の葉湯→水風呂→外風呂脇のベンチの往復を4セット。

そんなに体を温めた訳でもなく、水風呂も20度越えのぬるめの温度だったので、大整いはなかったですが、小整いで、ふぁ〜〜!

 

日曜の夜にはちょうどよい、心地よい時間になりました。大整いだと、翌日疲れることもあるので。

帰り道の自転車は風が気持ちよく、銭湯にいい季節が来たなぁ〜としみじみ。

 

閑静な住宅街の商店街のなかに、優しく佇む辰巳湯、良い銭湯でした♨︎

次はサウナ室で、90年代の歌を歌いながら整わせてもらいたいと思っています。(コロナ的観点でそれはやめましょう)

 

辰巳湯→http://tatsumiyu-nerima.com/

 

f:id:teraneko0213:20210509231940j:plain

 

2021.05.09